農園女将のブログ

すいせん

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、一日中どんよりとしていました。

それでも、昨日暖かかったから、いろんな花が咲き始めました。

咲くまでは、まだかなと長いこと待っていたような気がしますが、咲き始めると早いものです。

スイセンは、二種類咲いていました。

 

すいせん

すいせん

いつのまにか、ヒヤシンスも咲き始めました。

ヒヤシンス

蝶もよく見るようになりました。

蝶

この蝶は木の色と同じようで、すごく地味でしたが、羽を広げると目玉のような模様がありました。

羽を広げたら撮ろうと思って待っていましたが、広げた瞬間に飛んで行ってしまいました。

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

布施稲荷神社のお祭り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

昨日は、一日雨で、寒かったのですが、今日はとても気持ちの良いお天気になりました。

今日は、布施稲荷神社のお祭りの日です。

稲荷神社

娘が友達とお祭りに行く約束をしたので、一緒に行って写真を撮ってきました。

神楽

神楽

いつもは、誰もいなくてさみしい神社ですが、今日は賑やかでした。

こんなに子どもがどこにいたんだろうかと思ったほどです。

  稲荷神社

神社の横には、社がありお人形が飾ってありました。

随分と古いもののようです。

社

 谷川岳も今日はきれいによく見えました。

 谷川岳

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

みなかみから発信するおいしいものブランド3店

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

昨日は、ブログを更新しようと、パソコンの前に座っていたのですが、寝てしまった・・・

結局、更新せぬまま布団で寝てしまいました。

さて、今日は月曜日にオープンした『みなかみから発信するおいしいものブランド3店』に行って来ました。

お店

外観もおしゃれなお店です。

お店

今日は、あいいくの雨でしたが、ちょうどお昼時ということもあったんでしょうか、にぎわっていました。

看板

まず、《瀧澤》のあきさんの所で、スパークリングワインを購入。

しばらくワインも飲んでなかったので楽しみです。

お次は、《育風堂》のegonさんの所へ。

育風堂

育風堂

いろんな種類があって迷ってしまいましたが、とりあえず今日は、娘がチョイスしたソーセージを2種類とレバーペースト、ソフトサラミ、コーンビーフを購入しました。

スーパーで売っているソフトサラミやコーンビーフとは、全然違うんだろうなと、わくわくしています。

贅沢に、明日の朝、パンにはさんでいただこうと思っています。

そして、最後に《ガルパ》に行きました。

ガルパ

ガルパ

こちらは、バームクーヘンのお店。

甘くて、いい匂いがたちこめます。

バームクーヘン2種類を購入しました。

バームクーヘンのケーキもありました。

おいしいものを、こんなに一度に手に入れてしまいました。

しばらく、幸せな日々が続きます。

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

いろんな春

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

やっと、春になるのかな~という感じです。

娘の入学式の日くらいから、割と暖かい日が続いています。

新1年生の娘はどうにかこうにか、起きて学校に歩いて行っています。

頑張れ、明日行けば休みだからね。

この暖かさに、いろんな芽や蕾がどんどん大きくなっていきます。

梅も咲き始めました。

梅

 午前中に3輪くらいだった花が、昼過ぎには増えていました。

甘い香りも漂ってきます。

なしも随分と芽が膨らんできました。

なし

からしの種も植えました。

種まき

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

中学校 入学式

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、風が少し強かった時間もありましたが、良いお天気で暖かでした。

 

中学校の入学式。

いよいよ、甘ったれの娘も中学生です。

今日は、午後からということもあり、着物を着て出かけました。

着物

娘は、制服を着て、少し大人っぽく見えます。

入学式

入学式

小学校から、同じメンバーなので、特に新しい友達ができるという感動はありません。

明日は、学力テスト。

テスト以前の問題として、朝早く起きれるかということの方が問題です。

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

旅の終わりに

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

本日、二つ目ですみません。

赤レンガ倉庫の周りには、おしゃれな建物がたくさんあります。

みなとみらい

  みなとみらい

芝生の公園もあり、一日のんびり過ごせそうです。

海には

きれいな景色を見て、とても優しい気持ちになりました。

夜になり、ご飯を食べに出かけましたが、灯りがとてもきれいです。

夜景

夜景

一泊した後は、本当の目的であった、お墓参りに行きました。

かなり急ぎ足の旅でしたが、楽しかったです。

長い時間付き合ってくださりありがとうございました。

 

さて、いよいよ明日から新しい学年が始まります。

まずは、早起きをしないといけません。

 

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

赤レンガ倉庫がある風景

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、一日穏やかな良い一日となりました。

日差しがとても暖かく、水仙も一気につぼみが伸びたような気がします。

水仙

さて、赤レンガ倉庫のいろいろな姿を見てください。

  赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫

庭

お庭もとてもきれいでした。

 

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

赤レンガ倉庫

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

朝は、とてもよいお天気だったのに、またしても曇ってきて、雪もチラチラ・・・

芽

新しい芽の柔らかな緑がきれいです。

 

さて、旅の続きです。

中華街を散策するのにも疲れて、ホテルに向かうことにしました。

途中、何かで見たことのある風景が・・・

赤レンガ倉庫

行きたいと、駄々をこね、連れて行ってもらいました。

赤レンガ倉庫です。

赤レンガ倉庫

なんかエキゾチックな横浜という感じです。

倉庫の周辺は、公園になっていてのんびり過ごすことができそうです。

みなとみらい

すぐに海で、大型船も止まっていました。

船

とても、きれいな風景です。

この辺りの、情緒あふれる風景をこの乗り物に乗って散策できるようです。

乗り物

まるで、シンガポールかマレーシアで乗ったリンタクのような感じです。

  

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

中華街の神社

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

昨日の荒れた天気が嘘のように、きれいな青空が広がっていました。

しかし、すぐに雲が現れ、どんよりとした暗い日になりました。

時折、雨もパラパラ降っていました。

水仙のつぼみが随分と大きくなりました。

水仙

さて、中華街で立派な神社(?)も見かけました。

神社

飾りがゴージャスでした。

飾り

神社なのでお参りをしました。

神社

そして、もう一つ発見しました。

  神社

 

もう、奥までは行きたくないというので、下から写真撮影のみです・・・

神社

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

中華街の散策

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

昨日は、予報通り、雨や風が強まった時間がありました。

でも、特に目立った被害もなくよかったです。

今朝は、屋根が薄っすらと白くなっていました。

そして、雪は一日舞っていました。

寒い日は続いていますが、やはり春になっているんですね。

ふきのとうは、花が咲いているものが多いです。

ふきのとう

 

さて、中華街でお昼ご飯を食べて、また散策です。

いろんな景色にきょろきょろ。

 

中華街

変わったお店を見つけると、入ってかわいいと娘たちとワイワイ。

中華街

気が付くと夫と息子はいつの間にやら、いなくなっています。

 看板

これは、車両進入禁止の看板みたいです。

  

 マンホール?

地面にも変わったものがありました。

マンホールかと思いましたが、NTTとかいてありますね。

 農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ