農園女将のブログ

梅干し

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたりんご園『一作農園』、農園女将の原沢です。

相変わらず、雪はあまり降りません。

過ごしやすいのはいいのですが、水不足が心配です。

減塩教室

月曜日、食生活改善推進員の生活習慣病予防の講座で地元の利根商業高校に行って来ました。

高校なので写真はNGという事で資料だけ。

減塩のお料理を食べてもらって、いつもの食事と比べてどうかなと感じてもらいます。

高校3年生。

健康に気をつけて次なるステップに向かって欲しいです。

包装資材の勉強

火曜日、包装資材の勉強会。

新しく始める加工品に使う資材や今使っている物よりいい包装資材がないか・・・

たくさんある中から理想のものを探し出すのは難しいです。

食品表示の勉強

そして、本日木曜日は食品表示の勉強会。

間もなく加工品に表示しなければいけない栄養表示等について学びました。

準備していかないと、慌てることになってしまいます。

温度、湿度計

その合間をぬって、加工品を詰めます。

今日は梅干し。

朝には0℃なかった加工場。

寒い。

というか、梅酢の中に入れる手が痛いのです。

梅干し

頑張って詰めました。

梅干し

一度には冷たすぎて出来ないので少しずつ。

詰め終わった頃にはお日様ものぞいて、室温も3度くらいになりました。

 

 農園女将のブログ

Facebook
Twitter

食生活改善推進員~運動講習会

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今週に入って、どんどんりんごをもいでいます。

何人かお手伝いも頼んでいますが、その人たちが帰った後も一人、りんごもぎをしています。

日が暮れるのが早いので、お日様と競争しながらやっています。

最後はシルエットのりんごになってしまいます。

蜜がたっぷり

中には、こんなにたくさん蜜の入ったりんごもあります。

 

さて、こんな感じで忙しいのですが、昨日は食生活改善推進委員の運動講習会に参加しなければなりませんでした。

支部長なので、休むわけにはいかないのです。

食改推 講習会

運動講習会は人気があるようで、約60人の会員さんが集まりました。

食改推 講習会

ピンクのTシャツが推進員の正式な服装(?)なんです。

講習会 資料

今回はフレイルの予防という事で、簡単にできる運動を教えてもらいました。

テレビを見ながらでもできる、足をあげたりおろしたり、腕をあげたりおろしたり。

といった、単純な動作なのですが、普段動かしていないのか疲れてきます。

フレイルの予防について

講演の最後には、水戸黄門のテーマ曲に合わせて運動をしました。

すぐはやる気満々なのですが、その内忘れててグータラしてしまいます。

昨日は、今年最後のヨガにも行って来ました。

しっかり運動した一日でした。

寒いのでこたつから出たくなくなりますが、せめて手足を動かしておくことが大事です。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

みなかみ町食生活改善推進協議会

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

この季節は、次から次へと総会が続きます。

本日は、みなかみ町食生活改善推進協議会の総会です。

総会

新しい手帳も配布され、また新たな一年のスタートです。

手帳

みなかみ町の方、限定ですが今年度も食生活改善推進員養成講座があります。

募集チラシ

是非、健康の為に食生活を見直し、ボランティア活動に参加しませんか?

他地域の方も養成講座を行う所がありますので、ご確認ください。

お口のお話

総会終了後には、お口の健康についてお話を聞きました。

口の中を清潔にする事と、口の周りの筋肉を鍛えることが大事なんだそうです。

食生活はもちろん大事ですが、美味しいものをいつまでも自分の歯で食べるために、努力していかなければなりません。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

食生活改善推進員リーダー 関東・甲信越静ブロック研修会

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

一泊二日で食生活改善推進員リーダー 関東・甲信越静ブロック研修会に出席してきました。

会場入り

会場はさいたま市にあるラフレさいたま。

研修会、始まる

一日目の研修は埼玉県における健康づくりの取り組みやヘルスメイトの活動について、日本食生活協会事業、食生活改善推進員に求められる活動について講演や発表が行われました。

資料

分厚い研修ノートがお供です。

懇親会

一日目が終わって、懇親会です。

懇親会

出席している地区ごとに出し物を披露しました。

群馬県は八木節を踊りました。

練習は研修が終わってから10分くらい。

音楽は本番で初めて聞きました。

でもどうにか踊って無事に終了しました。

朝食

朝食はバイキング。

夕飯に野菜がほとんどなかったので、野菜や果物たくさんに。

2日目研修

研修会の二日目は事例発表、グループ討議、講演。

事例発表では、他の地域での取り組みを聞く事が出来て良かったです。

グループ討議でも他地域の方とお話をし、大変勉強になりました。

最後の講演は、超高齢化に伴う世界の傾向と対策について。

高齢化がどんどん高くなっていく時に避けられないのが認知症の問題です。

世界各国でこの問題について真剣に話がされています。

日本がやることを東アジアの国々が注目しているという事です。

修了証

無事に二日間の研修が終わったので修了証をいただきました。

終わって良かったです。

 

ずっと椅子に座っておくのは苦痛です。

そして外の風に当たれないのもつらかったです。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

食生活改善推進員となって

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今年度と来年度と食生活改善推進委員の県理事となりました。

県庁での会議が毎月のようにあります。

今回はその会議とは別で市町村協議会会長会議が開催されました。

群馬県内のすべての市町村の会長さんが集まって新しい取り組みについて聞いたり活動についての意見を交換し合うという会議でした。

協議会長会議

食改推はこのピンクのTシャツを着て活動することとなっています。

冊子

新しい取り組みの一つに若い世代に向けた生活習慣病予防のスキルアップ事業というものがあります。

これから世の中に出ていく高校生や大学生に向けた講座です。

ちょうど自分の子どもたちがこの年代なので興味があります。

ボランティアとは

最後にボランティアとは何ぞやというお話も。

やらされていると思っていたりしてはいけないんですね。

また新しい事を学べました。

コナリエパスタ

帰りには久しぶりにコナリエさんによって、ピクニックの打ち合わせもして、パスタも買って帰りました。

いつもは自分のお家で作るパスタがピクニックではその場で食べられます。

10月15日11時から14時半まで。

ただ今、申し込み受付中です。

コンポート

台風で落ちたりんごをコンポートに。

すごくピンクになったのがあってきれい。

食べようと思っていたのに、娘が全部食べてしまいました・・・

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

食生活改善推進員養成講座~高齢者の低栄養を防ぐ食事

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、また梅雨らしいお天気です。

どんよりとして、ムシムシ・・・

さて、食生活改善推進員養成講座も残すところ、一回になってしまいました。

今日は、低栄養予防の食事についてということで、カロリーは低く高栄養のお料理を勉強しました。

低栄養は、生命の危険も招くこともあるというので特にお年寄りは気を付けなければいけないようです。

今日もおいしいお料理ができました。

 低栄養予防の食事

スキムミルク入り枝豆ご飯はご飯を炊くときにスキムミルクを入れましたが、普通のご飯と変わりなく食べられました。

カルシウムが取れるのでやってみようと思います。

スキムミルク入り枝豆ご飯

カレイのねぎ蒸しは、材料を切ってタレとしてかけます。

かれいのねぎ蒸し

ゆでキャベツの昆布茶風味は、ゆでたキャベツを和えるだけ。

ゆでキャベツの昆布茶風味

豆腐ボール入りきのこ汁は、いろんなきのこが入っていて香りがよかったです。

豆腐ボール入りきのこ汁

デザートは、黒砂糖のようかんです。

あっという間に、ようかんが出来て感動です。

黒砂糖のようかん

家でも作ってみようと思います。

 

  農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

食生活改善推進員養成講座~子どもの喜ぶ食事

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

台風が来ています。

今、まさに一番近い辺にいるのではないでしょうか?

今日は、息子もいつもより一本早い電車で帰ってきたので、良かったです。

さて、久しぶりの食生活改善推進員養成講座です。

今日も講義と調理実習です。

講義では、食中毒予防についてと、放射線物質の事について教えてただきました。

調理実習は『子どもの喜ぶ食事』です。

今回もおいしいお料理ができました。

子どもの喜ぶ食事

作り終わって気付いたのですが、鍋を使いませんでした!!

それでは今日のメニューをご覧ください。

《飾りまきずし》

飾りまきずし

アンパンマンとチューリップのはずですが・・・

チューリップは難しかったです。

《ミートソースグラタン風》

ミートソースグラタン風

あらかじめ、食材にレンジで火を通しておきます。

あとはソースと絡めてオーブンで焼くだけ。

《レタスの和風サラダ》

レタスの和風サラダ

大根おろし入りのドレッシングがおいしかったです。

《ミルクサイダーゼリー》

ミルクサイダーゼリー

サイダーのシュワシュワが楽しいゼリーです。

パイナップルも入っていますが底に沈んで見えません・・・

今日も楽しくお料理できました。

ごちそう様。

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

食生活改善推進員養成講座~バランスのとれた食事

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も、雷と雨です。

先週から、食生活改善推進員養成講座に参加しています。

先週は、講義のみでしたが、今日は調理実習もありました。

作り方の紙をもらった時には、たくさんあるし難しそうと思いましたが、実際に作ってみると、意外に簡単だということがわかりました。

こちらが今日、作ったお料理の数々です。

バランスのとれた食事

しそじゃこご飯・・・しそやごまを混ぜれば簡単にできます。

しそじゃこご飯

豚ももロールまき煮・・・肉だけでなく、油揚げを使うところがおもしろいです。

豚ももロールまき煮

アスパラガスのラビゴットソース・・・とても存在感のあるサラダです。

アスパラガスのラビゴットソース

沢煮椀・・・具だくさんで、噛み応えのあるお汁ものです。

沢煮椀

ヨーグルトゼリー・・・いつも食べているヨーグルトがおしゃれなデザートになりました。

ヨーグルトゼリー

どのお料理も想像していたよりも簡単だったので、家で作ってみようという気持ちになりました。

おいしかったです。

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ