農園女将のブログ

青空絵画展 終わり

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今朝は曇っていたので、雨がすぐに降るかなと思っていたのですが、午前中は晴れ間も出てきて、暑かったです。

まだまだ、続くと思っていた青空絵画会展が、本日で終了しました。

のんきにのんきにしていたので、全部の作品を紹介することができませんでした。

今度は、りんごが実っている時期に、開催されるのかもしれません・・・

どんなに時が経っても、同級生というのはいいですね。

今回、つくづくそう思いました。

そして、ほとんど使うことがない、我が家の座敷の新たな活用法を見つけたような気がしました。

 

最後摘果の様子です。

陽光には、袋をかけます。

 陽光

陽光

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

食生活改善推進員養成講座~バランスのとれた食事

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も、雷と雨です。

先週から、食生活改善推進員養成講座に参加しています。

先週は、講義のみでしたが、今日は調理実習もありました。

作り方の紙をもらった時には、たくさんあるし難しそうと思いましたが、実際に作ってみると、意外に簡単だということがわかりました。

こちらが今日、作ったお料理の数々です。

バランスのとれた食事

しそじゃこご飯・・・しそやごまを混ぜれば簡単にできます。

しそじゃこご飯

豚ももロールまき煮・・・肉だけでなく、油揚げを使うところがおもしろいです。

豚ももロールまき煮

アスパラガスのラビゴットソース・・・とても存在感のあるサラダです。

アスパラガスのラビゴットソース

沢煮椀・・・具だくさんで、噛み応えのあるお汁ものです。

沢煮椀

ヨーグルトゼリー・・・いつも食べているヨーグルトがおしゃれなデザートになりました。

ヨーグルトゼリー

どのお料理も想像していたよりも簡単だったので、家で作ってみようという気持ちになりました。

おいしかったです。

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

摘果

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日から、摘果が始まりました。

何人もの人にお手伝いに来てもらっています。

摘果

摘果

初日は、ちょうどお昼頃に雨が降り出し、午前中で終了になりました。

一つの所に、5~6の実がなっているので、一つにします。

りんご

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

しそ植え

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

午前中はとにかく暑かったです。夕方からは雨になりました。

夜になると、寒いくらいです。

明日から、摘果を始めるので、今日はしそを植えました。

たくさん苗はありましたが、すごく込み合って生えていたので、場所によってはもやしみたいでした。

畑に植えた苗が、しっかりと生きつてくれるとよいです。

夕方からの雨は、このしそに恵みの雨となることでしょう!

 

青空絵画展、間もなく終了いたします。

まだの方、ぜひお出かけください。

絵

絵

絵

絵

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

何の花だったか・・・

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、お昼から雨になりました。

太陽も顔を出さなかったせいだか、暑くなく過ごしやすかったです。

夜になると、寒いくらいです。

今年も咲いていました。

花

しかも、たくさん咲いていました。

 花

 花

 

青空絵画展、間もなく終了いたします。

まだの方、ぜひお出かけください。

この写真は、見にくくてすみません。

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

マラソン大会

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、とても暑かったです。

この暑い中、中学校のマラソン大会です。

マラソン大会

今週に入って、腰が痛いと言って部活を休んでいる、上の娘。

走るのは痛くないからと走りました

妹も頑張ったのですが、お姉ちゃんがハヤカッタ・・・

結果は二人とも、ラッキー賞がもらえたということです。

ラッキー賞とは、先生方が用意してくださる商品がもらえる賞です。

これは、発表まで何番がもらえるかわからないため、ドキドキするようです。

二人とも、疲れたようであっという間に寝てしまいました。

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

金環日食

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、金環日食が見られる日です。

ちょうど、私たちの地区は金環日食になるか部分日食になるかという境目だったようです。

だから、余計にドキドキです。

息子の送迎から帰ってきた夫と二人で、観察会です。

撮影

撮影

残念ながら一か所、環になってなかったような・・・

一方、沼田市内の学校に通っている息子。

ばっちり見えて、興奮しながら学校に行ったそうです。

次回は、太陽の前を金星が通過する光景も見られるそうです。

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

田植え

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も良いお天気でした。

朝早くから、田植えをしてくれたので、無事に終わりました。

田植え

子供の送迎をしている間に終わったようで、田植えをしている姿もちっとも見ませんでした。

もうすっかり植わっている田んぼを記念撮影です。

田植え

こちらは、娘が撮ってくれました。

家には咲いていない花です。

花

遠く、雪が残っている谷川岳です。

谷川

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

屋根裏の運動会

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、またまた初夏を思わせる陽気になりました。

息子が通う高校の学校公開日でした。

普段は見ることのない、授業風景が見られます。

行った時には、ちょうど数学をやっていました。

なんか、あんまりわかっていないような感じ・・・

私自身、授業内容は、確かやった覚えはあるもののすっかり忘れて何をどうすればよかったのやら・・・

忘れてしまったことが、悔しい!!

教科書を見て思い出せるだろうか~

明日は、田植えです。

朝早くからやらないと終わらないからと、夫は早く寝て明日に備えるみたいです。

今日は、屋根裏で運動会をやっているようです。

さっきから、何度も行ったり来たりしているものがいます。

いったいなんでしょうか?

梅

かわいい梅の実がなっていました。

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter

新緑の季節

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、昨日よりか随分と気温が下がるとは言っていましたが、過ごしやすい陽気でした。

新緑の季節です。

少しずつ、山が緑になっていきます。

新緑

久しぶりに林の中に入ったのですが、前に入った時となんだか様子が違います。

どうしたんだろう・・・

しばらく考えてわかりました。

木々の緑や草の緑のせいです。

枯れたようになっていた木が芽を吹き、足元の草には緑の葉っぱがついていたのです。

そして、草花も咲いていました。

花

花

花

何年も過ごしていて、今日初めてこんな花が咲いていることに気が付きました。

足元も気を付けてみていると、こんな発見があるんですね。

 

農園女将のブログ

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

 

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ