農園女将のブログ

今日は、休みモード・・・

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日の天気予報は曇りのち雨。

朝から、どんより~

昨日は、こんな谷川岳が見えましたが・・・

谷川

こんな日にはあまりお客様もいらっしゃらないだろうと勝手に休みモード。

でもでも、何とうれしいことにたくさんのお客様でにぎわいました(^^♪

さらに、お客様が、りんご狩りされている時は、雨が降らなかったのでよかったです。

りんご狩りが出来るのも後1週間です。

 こちらは、甘ったれのさくらちゃん。

さくら

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

初霜

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今朝は、今年初めて霜が下りました。

真っ白でした。

 

真っ白

その様子を見ているだけで、寒くなってしまいました。

こんな寒い日はやっぱり、煮込みうどんかな・・・

煮込みうどん

お客様が煮込みうどんの注文をされたので、写真に撮っておきました。

おいしく写すのは難しいです(>_<)

煮込みうどん

野菜がたっぷり入っていて、体がぽかぽか温まります。

これにいっさくさんちのからし漬けを入れるとさらにGOODです。

今日の文峰先生の作品は、こちらです。

展示会

 

        農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

絵の展示

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、午前中はお日様も出て暑いくらいだったのに、だんだん陰り寒くなりました。

山は白く見えるので、雪でも降っているのでしょうか・・・

文峰先生の絵の展示がまた始まりました。

青空絵画展  青空絵画展

今回は、お一人だけのこじんまりした展示会です。

りんご狩りとともに楽しんでいただきたいです。

 

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

きずな

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、昨日以上に寒くって、すっかり冷えてしまいました。

お客様には、どうにか雨が降らない時にりんご狩りを楽しんでもらうことができました。

近くに住んでいるのになかなかゆっくり話ができない友達夫婦が、犬の散歩をしながらりんごを買いに来てくれました。

散歩

わんこは、息子のようです。

ラブラドールのきずな君です。

きずな

とても良い子です。

毛並みのきれいなこと!

うちのももと似ています。

だってももは、ラブラドールと?のミックスなんですから・・・

 

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

打ち上げ

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、雨がぱらつく、少し肌寒いお天気でしたが、りんご狩りにたくさん来てくださいました。

ありがとうございます。

昨日はあまりにも眠くて、9時半頃には寝てしまいました・・・

研究集会の打ち上げのおいしいお食事です。

青少年会館の近くにあるCOMPLEANNOさんにお邪魔しました。

お店

ワイワイと楽しい時間を過ごしました。

お料理  お料理

ピザ  パスタ

お料理  デザート

おいしいお料理も堪能しました。

最後に一言ずつ、挨拶をしましたが、みなさん楽しかったとお話されました。

皆さんも、きっと充実した時間を過ごされたのでしょうね(^_^)v

 

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

家庭教育研究集会

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

りんごの忙しい時期ですが、群馬県PTAの家庭教育研究集会で、一日青少年会館に行って来ました。

全体会会場

この日の為に、6月より毎月一回の研修会をしてきました。

随分と時間をかけてやってきましたが、終わってみるとあっという間で、なんだか心に穴が開いたようです。

まず、全体会では、渡辺照子先生の講演を聞きました。

講演

渡辺照子先生

今年は、250名もの参加があったようです。

分散会では、『いじめ』について協議しました。

分散会にも多くの方が参加してくださり、時間が足りない位でした。

たくさんの意見を聞くことができ、本当に充実した時間を過ごすことができました。

お弁当

こちらは、大会前の元気の源のお弁当。

 

そして、夜には打ち上げをしましたが、このお話はまた次回・・・

 

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

冬籠り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、日なたは暑いくらいでした。

太田青年会議の若い男の方たちが、視察にいらっしゃいました。

たいしてみる所もないのですが・・・

かえって、いろんな話を聞けて、私の方が勉強になりました。

カメラは持っていなかったので、写真はなしです。

さて、冬前の暖かい日と言えば、テントウムシやカメムシに要注意です。

サッシの間に大量のテントウムシ・・・

テントウムシ

気持ち悪いです。

テントウムシ

 

洗濯物の間には、カメムシがこれまたいっぱい!

よく、はらったつもりだけど、残っています。

 

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

ちびっこ絵描き

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、とても穏やかな暖かい日となりました。

畑を行ったり来たりすると、汗ばむほどでした。

いつも来てくださるお客様。

今日はちびっこ二人がりんご畑で絵を描くんだと張り切っていました。

どんな絵が描けたか見せてもらいました。

とても上手です(^_^)v

ぜひぜひ、皆さんもご覧ください。

りんごの絵

そして、すてきなメッセージもありがとうございます。

りんごの絵

それから、今日は私の故郷である広島県の中国自動車道、戸河内インターを利用していたというお客様がいらっしゃいました。

ここで、戸河内インターを知っている人に出会ったのは初めてです。

なんだかとてもうれしくなりました。

 

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

りんご狩り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

寒くなってきたので、手荒れがひどくなってきました。

先日、教えてもらった手荒れケア、早く実行してみたいと思います。

りんご畑から見える山がきれいです。

紅葉

色付いた山と赤いりんご。

新世界

秋の風景という感じです。

日が陰ると、あっという間に寒くなるので、りんご狩りは、お日様が元気に顔を出している昼間がいいですね。

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter

かかし

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

とても寒くなりました。

月の光がとてもまぶしいです。

こちらは、火曜日まで展示してあったかかしです。

 

かかし

かかし

たくみの里の初越のこみちにありました。

 

かかし

かかし

たまたま近くまで行く用があったので、行ってみました。

でも、見ておいてよかったです。

結局、娘がどれを作ったのかはっきり聞いてなかったのでわからないのですが・・・

どれもこれも、ユニークなかかしです。

メインの通りからはかなり入ったところなので、どれだけの人が見に行ってくれたのか?

     農園女将のブログ

 ロゴ_HP

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ