農園女将のブログ

おもしろ野菜

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、久しぶりに子ども教室に行って来ました。

お祭りで、わなげ、くじ、ヨーヨーつり、チョコバナナなど盛りだくさん!

私は、チョコバナナを作っていて、気が付いたら終わりの時間。

写真は撮れませんでした・・・

子供教室の写真はないので、うちの畑の面白い野菜を見てください。

 

カボチャ

バナナみたいな形のカボチャ。

トマト

ハート型になると書いてあったのに、ただのごつごつしたトマト。

オクラ

買った時のまんま、ろくに大きくならず花をつけるオクラ。

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

TNしありー’S視察研修会~さとのはな

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、久しぶりにお日様がでました。

TNしありー’Sの視察研修の続きです。

あっちゃんりんご園を後にし、続いてはお昼ご飯です。

場所は、古民家お食事処『さとのはな』です。

さとのはな

さとのはな

こちらには、2月の終わりに食生活改善推進委員の交流会でお邪魔しました。

その時にとてもよかったので、今回はTNしありー’Sの視察研修の場所にさせていただきました。

お料理を作ってくださっている方の気持ちが伝わる本当に素敵なお料理の数々です。

お料理

お腹が空いていたので、一気に全部食べましたが、超満腹です(^^♪

お料理  天ぷら

お料理  柿の葉寿司

お料理

夏らしいお料理です。

ミントの葉の天ぷらもおいしかったです。

 

お食事が済んだ後には、このお食事処を作った経緯や料理に対する思いなどを話してもらいました。

今回の視察研修も大変有意義なものとなりました。

さぁて、次回は何を計画しましょうか~

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

TNしありー’S視察研修会~あっちゃんりんご園

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

雨は降りませんが、はっきりしない天気が続いています。

先日、TNしありー’S(利根沼田の農家のお嫁さんの集まりです)の視察研修会がありました。

まず、丹原山麓りんご郷団地にある『あっちゃんりんご園』を視察。

あっちゃんりんご園

 

あっちゃんりんご園

名前のとおり、あっちゃんがご両親とやられているりんご園です。

あっちゃんりんご園

お客様に喜んでもらえるように様々な工夫をし、いろんなことにチャレンジされています。

カフェもオープンされ、これからますます楽しみです。(右の建物がカフェです)

カフェ

その後、トールペイントの講習会。

かなり難しいのではないかと思っていましたが、素人にも簡単にできるように下絵がつけてありました。

トールペイント

これに色を重ねていくのですが、かなり集中してやることが出来ました。

途中、変になりましたが、先生に修正してもらうと、結構いい感じに仕上がりました。

トールペイント完成

今度は、違う図柄でもやってみたいなと思いました。

視察研修は、まだ続きます。

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

撮影

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

随分、ご無沙汰してしまいました。

毎日眠くて、寝ることしか考えられませんでした・・・

ブログのご縁で、カメラマンの大作晃一さんとお知り合いになることができました。

大作さんは、もともと、きのこを専門に撮ってこられたようですが、今回は図鑑に載せる写真を撮るために当りんご園にいらっしゃいました。

何度か足を運んでくださり、熱心に写真撮影をされています。

今回、撮影されている姿を撮ることを快く承諾してくださいました。

植物の鮮度を落とさないために、車の中に撮影スタジオが作ってあるんです!

撮影の様子

撮影の様子

確かに、直ぐに撮らないと萎れてしまい良い写真は撮れません。

大作さん

私が撮っていることに気づいて、笑顔を向けてくださいました。

 

図鑑を見るのは大好きで子どものためと言いながら、自分も楽しむために揃えてあります。

どんな図鑑になるのか楽しみです。

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

マムシグサ

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は雨模様の天気です。

ようやく梅雨らしくなりました。

今朝、残っていた田んぼに稲を植えることが出来ました。

本当によかったです。

お昼前には雨が降り出したので、仕事も終わりになり引き延ばしていた書類書きもできてよかったです。

先日見つけた、マムシグサ。

マムシグサ

ちょうど、そこだけ日が当たっていて、スポットライトを浴びているようでした。

マムシグサと言うけども、横から見るとアヒルみたいです。

マムシグサ

緑色の物もありました。

マムシグサ

この他にも咲いていました。

マムシグサ

最後は、後姿。

マムシグサ

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

コナリエの生パスタ

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

久しぶりにまとまった雨で、田んぼにも水が溜まり、残りの1枚の田んぼもやっと田植えができる状態になりました。

夫が半日かかって、田かきをしていました。

やっと、耕運機もお役目御免で、明日洗わなくてはいけません。

さて、話は変わり、コナリエで買ってきた生パスタ。

欲張って、4種類も買ってきたので、一つづつパスタをゆでなくてはなりませんでした。

ゆでている時は、『失敗したな。』と思ったのですが、食べる時になると、いろんな味や食感が楽しめてよかったと思いました。

冷製パスタ

エビやイカが入った冷製パスタ。

酸味があっておいしい。

平面パスタ

平たい麺には、このソース。

太麺パスタ

かなり太い麺には、ミートソース。

ひらひらパスタ

ひらひらの麺には、ジャガイモのクリームソース。

このジャガイモのソースが我が家では一番人気でした。

サラダ

サラダは、松本さんのトマトと長谷川さんのキュウリです。

ハートキュウリ

ハートのキュウリを並べて、花が出来ました!

時間はかかったけど、かなりおしゃれなディナーでした。

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

コナストア

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

お昼過ぎから、本格的な雨になりました。

こんなに雨が降るのはいつ以来だろう!

田んぼを見たり水路を見たり・・・とみなさんこの雨で少しほっとしているようです。

この1週間、書きたいことは色々あったのに、眠くて書くことができませんでした。

1週間前のコナストアの様子です。

野菜

松本さんちの新鮮なトマトやインゲン。

ジュースなど

ちょっと見にくいですが、うちのりんごジュースやからし漬け、梅干しも出展させていただきました!

 苗

野菜苗も入れ物を変えると、すてきなインテリアです。

チーズ

松島さんちの手作りチーズ。

パスタ弁当

コナリエ特製、パスタ弁当。

次回は、食べたいなぁ~

パスタソース

パスタソースもかなりたくさんあります。

パスタ

パスタの形もいろいろ。

みなさん、おいしい生パスタを求めていらっしゃいます。

さらに今回は、新鮮な野菜や手作りチーズ目当ての人でも賑わいました(^^♪

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

さくらんぼ

おはようございます。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

ここ何日か、夜に少し雨が降って朝には上がっているという繰り返しです。

降らないよりかはましですが、田んぼに水がたまるほどではありません。

相変わらず、残った1枚の田んぼは植えることができません。

雨が降らなくて田植えはできませんが、摘果は終わりました。

いつもは雨が続き、摘果が終わらないとイライラするのに、今年はたまには雨が降ってくれると休めるのに・・・と言う感じでした。

これからまだ、見直しが続きますが、一安心です。

我が家のさくらんぼ、赤くなってきました。

さくらんぼ

さくらんぼ

さくらんぼ屋さんのように屋根をかけてないので、赤くなってきたら早く取らないと雨にあたって割れてしまいます。

さらに、小鳥のえさになってしまいます。

さくらんぼ

さくらんぼ屋さんのには、全くかないませんがさくらんぼの味がします。

さくらんぼ

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

コナリエにて

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

昨日、新前橋駅東口にある、生パスタのお店『コナリエ』に行って来ました。

コナリエ

コナリエ

今回、その店舗内でからし漬け等、販売させていただきました。

いよいよ、新前橋にもからし漬けが登場です。

新前橋駅

やはり、からし漬けの反応は2通り。

おいしいと言って下る方と、辛すぎると言われる方。

確かに辛すぎます。

今日は報告だけで、様子は次回お知らせします。

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

田んぼ

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日もいいお天気です。

少し曇って、雨が来ればいいなと思いましたが、やっぱり天気です。

雨が降ってほしいです。

今の田んぼの様子はこんな感じです。

田んぼ

全く水がない田んぼ。

田んぼ

 

少し湿ってるような田んぼ。

池

池

池の水が干上がりそうです。

田んぼ

かろうじて、田植えが出来た田んぼ。

雨よ降れ!!

 

農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ