農園女将のブログ

春のいっさくピクニック その6

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は朝からどんよりしていて、お昼前から雨が降ってきました。

肌寒いです。

さて、ピクニックのお話の最終回です。

ピクニック

当日は、お天気に恵まれ、たくさんの方に協力をただいてピクニックを開催する事が出来ました。

ピクニック

最後にプチマルシェも開催。

ピクニック

皆さん、お手伝いいただきありがとうございました。

素敵な笑顔で、見ていると幸せな気持ちになります。

ピクニック

りんご畑でのしゃぼん玉は、大人も童心に帰れます。

皆さん、本当にありがとうございました。

りんご

 

今のりんごはこんな感じです。

これから摘果が始まります。

りんご

秋には、たくさんのりんごが皆さんをお迎えできると思います。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

春のいっさくピクニック その5

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

本日の天気は晴れのち曇り。

割と暖かな一日でした。

いっさくピクニックの様子も今回と後もう一回で終わりにします。

もう少しお付き合いください。

ドライりんご

今回のピクニックでは、りんごの品種当てをドライりんごでしました。

秋には生のりんごを使いますが、春には生のりんごがないので、いつもはりんごジュースの飲み比べをしていました。

でも、たまには乾燥したものもいいかなと思いドライりんごにしてみました。

りんごの新たな美味しさを見つけてもらえたのではないでしょうか。

じゃんけん大会

そして、最後はじゃんけん大会。

じゃんけん大会

りんごジュースをかけて、夫とじゃんけん勝負です。

じゃんけん大会

じゃんけん大会は、結構盛り上がります。

じゃんけん大会

最後まで勝った人にプレゼント。

じゃんけん大会

みんなが笑顔で終われてよかったです。

もっともっと、笑顔があふれる場所にしていきたいと思います。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

春のいっさくピクニック その4

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

久しぶりにお日様が出ました。

でも、風は冷たかったです。

 

今回はいっさくピクニックでやったクイズの様子です。

クイズ

手伝ってもらった皆さんから、クイズを出してもらいました。

クイズ

それぞれの作物や商品に関する問題です。

クイズ

普段、何げなく食べているものも、こんな風に考えると面白いです。

クイズ

参加者の皆さんも真剣に考えられているようです。

クイズ

クイズの正解数が多い方から商品を持って行ってもらいます。

クイズ

商品は、手伝ってくださった方から提供していただきました。

どれも美味しいものばかりです。

クイズ

答え合わせを自分でしてもらって、商品を選びに来てもらいました。

クイズ

大人の方は子どもさんに権利を譲ってくださったりで、和やかに進める事が出来ました。

クイズを考えてくださった皆さんありがとうございました。

そして参加してくださった皆さんも譲り合ってくださりありがとうございました。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

本日のりんご畑

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

三日続けての雨降りです。

ピクニックを振り返っている所ですが、本日のりんご畑の様子もお伝えします。

りんご畑

ますます、緑がまぶしくなるりんご畑です。

りんごの花

散っている花が多い中、まだたくさん咲いている木を見つけました。

りんごの花

咲いている花と散った花。

色んな状態

違う角度からも見てみました。

散った所

こちらは散った花ばかり。

もう少ししたら摘果作業が始まります。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

春のいっさくピクニック その3

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も寒かったです。

 

今回のピクニックは手打ちそばの他に、自分で作って食べるラップサンドやレタスしゃぶしゃぶも。

お食事

粉をこねこねして、のばすのがやっぱり楽しいです。

生地をのばす

これを焼いて、お野菜をくるみます。

ラップサンド

こんな感じに出来上がります。

レタスしゃぶしゃぶ

レタスしゃぶしゃぶは昆布だしで塩麹と梅干しの味付け。

とっても美味しかったです。

この汁に、オリーブオイルを加えると更に美味しくなりました!

バニラアイス戸りんごのコンポートりんご酢かけ

デザートにはバニラアイスに半解凍のりんごのコンポート。

りんご酢をかけていただきます。

うさぎと遊ぶ

こちらはうさぎさんと遊ぶコーナーです。

うさぎと遊ぶ

「たんぽぽを食べるんだよ。」と言って、たくさんたんぽぽを摘んできていました。

子ども達は、やっぱり動物と触れ合えるのが楽しいようです。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

春のいっさくピクニック その2

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日はとても寒かったです。

さあ、ピクニックの続きです。

畑でしゃぼん玉を楽しんでいる方もいましたが、娘はそばを打っていました。

そば打ち見学

恥ずかしいからだそうです。

そば打ち

前日に練習はしましたが、そばを打つのは大晦日とお正月以来。

そば打ち

5か月ぶりとは思えない手さばきです。

そば打ち

ちゃんとみんなにそば打ちを見てもらった方が良かったかしら。

そば

きれいなお蕎麦が出来上がりました。

そばを食べる

少しずつ湯がいて参加者の皆さんへ。

今回のピクニックはこの蕎麦が楽しみで来たという方も多かったです。

そして、皆さんに美味しいと言ってもらう事が出来ました。

娘の励みになることでしょう。

こねこね

こちらでは粉をこねこねする作業も始まりました。

さあ、何が出来るでしょうか?

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

春のいっさくピクニック その1

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

昨日の暑さが嘘のように涼しくなりました。

りんご畑

昨日は良いお天気に恵まれ、いっさくピクニックを無事に開催する事が出来ました。

スタッフ

お手伝いに来てくれた仲間です。

いつもありがとうございます。

しゃぼん玉

恒例のりんご畑でのしゃぼん玉とばし。

しゃぼん玉

大人も子供もみんなでしゃぼん玉。

笑顔が広がります。

りんごの講習

りんごの花は咲いているものもありますが、散ってしまったものも。

どのようにりんごが成長していくか、お話しています。

りんごのお話

かなり興味を持ってもらえたようなので、来年は、りんごの作業を皆さんにも体験をしてもらおうかと考え中です。

しゃぼん玉

この写真、誰と誰が親子かな?

幸せそうな風景で~す。

りんご畑の中は気持ちが良かったので、しゃぼん玉を飛ばしながらしばらく楽しめました。

次回に続く。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

枝の片付け、終わる

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は忙しいお天気でした。

晴れた時は青空が広がり暑くなり、曇ってきては雨が降ったり。

りんご畑と青空

青空がきれいでした。

唐辛子

唐辛子がまた大きくなりました。

赤しそ

赤しそに赤い葉っぱが見えてきました。

りんご畑と青空

畑からも空を眺めます。

作業中

剪定で切った枝を片付けました。

りんご畑

散ってはいるものの、まだ花は咲いています。

始めよりか白っぽい花になりましたが、所々には咲いたばかりの花もあります。

 

今日中に枝をすべて片付けようと頑張ったら6時半になってしまいました。

かなり冷えて寒くなり、久しぶりにストーブを点けました。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

うちのワンコたち

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、ものすごく暑かったです。

風が吹くとりんごの花びらが舞い始めました。

小梅と

小梅は夫が外に出ると連れて行けと猛アピールしてきます。

だから、畑に一緒に行きます。

小梅

休憩中は側に来て一緒に休憩。

小梅

お耳を広げるといつも違う小梅に見えます。

小梅

とにかく側にいるのが大好きなんです。

きなこ

きなこは他の子よりも暑そうです。

黒いせいか、可愛く写真が撮れません。

みなかみ町物産展

やっと、ももの側に行けるようになった小梅。

おばあちゃんと孫娘のような感じ。

ワンコたちを観察するのも面白い。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

頑張っているりんごの木

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も良いお天気でした。

ぐんま名月

これはぐんま名月です。

たくさん花も咲いています。

穴

近づいてみると何かが口を開けたよう。

穴

こっちには何かが住んでいそう。

木の中

スポンジみたいにもろくなっている枝。

ぐんま名月の花

いつまでこの木がりんごをならす事が出来るのでしょうか。

頑張って生き続けて欲しいです。

つつじときなこ

暑かったので、きなこちゃんは日陰で寝そべっていました。

きなこもお花見かな。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ