農園女将のブログ

変なもの

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日から三連休の始まりですが、あいにくの曇り空。

出かけたいという気持ちにはならないかも・・・

しかし、毎年来てくださるお客様が笑顔を運んできてくださいました。

さて、今日は、変なものをご紹介したいと思います。

今日、りんごをもいでいて見つけました。

カエルのミイラ。

なんと、りんごの上でカエルがミイラになっていました!

カエルのミイラ

カエルのミイラ

いったいどうしたのでしょうか?

カエルのミイラ

ちなみにこのりんごは、『あかぎ』です。

もう一つ、義父が薪に切った木にはシロアリがたくさんいました。

シロアリ

列をなして、歩いています。

シロアリ

初めて、見たかも・・・

本当に白いんですね。

と、感動している場合ではありませんよね。

ほっておくと、家が食べられてしまいます。

夫が、処分してくたようです。

  

     農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

ランチバイキング

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、とても暑くなりました。

前橋は、夏のようでした。

今日は、県PTAの家庭教育委員会があり、行って来ました。

1か月後には、大会があるので、今月はあともう一度打ち合わせがあります。

私は、去年も経験しているので、流れもわかり、何とかなるだろうと思っていますが、みなさん心配そうです。

ただ私は、基調提案というものを発表しなければならないので、それの原稿を書かなくてはなりません。

もう、時間がないので、少しは焦ってやらなくてはいけませんね。

いろいろ、悩みや心配事もありますが、お昼にはお腹がすきます。

今日はランチバイキングのお店です。

いろいろ食べたいので、お皿に載るだけ載せて食べます。

おかず

こんなに載せても、まだまだいろんな種類のおかずがあります。

さすがに、全部は食べれない・・・

でも、デザートは全種類いただき、さらにお代わりもしちゃいました・・・

デザート

 

 

     農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

台風の後・・・

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、とても暑くなりました。

こんなにいい天気なのに水筒を持たせるのを忘れてしまったので、娘たちがかわいそうでした。

台風の被害は、老木が割れてしまったことと、りんごが少し落ちたことです。

老木は、立派な木でしたが、つっかえ棒が折れてしまい、半分に割れてしまったようです。

割れた

割れた

割れた

頑張る木

何とも痛々しいです。

落果

 

さて、台風が過ぎ去ったので、陽光にシルバーシートをひいています。

太陽の光が反射して、暑いしまぶしいし・・・

シルバーシート

 

     農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

りんごもぎ

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

この時間、すでに台風は行ってしまったようです。

雨や風がひどい時間がありましたが、朝になってみないと、どうなっているかはわかりません。

 

台風が来る前に、りんごをもぐように言われ、用意をしていると、娘が手伝ってくれると言いました

りんごもぎ

りんごもぎ

しばらくもいだら、りんごを食べるというので、「おいしそうに食べてる写真を撮りたいから、ちょっとまってて。」と言ってカメラを取りに行って来ました。

しかし、戻った時には・・・

丸かじり

すでに、りんごはお腹の中・・・

これは『あかぎ』というりんごです。

こんな感じです。

あかぎ

脚立も風で倒れないように倒しておきました。

畑

どうか、台風の被害があまりありませんように!

 

     農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

りんご狩り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

台風が近づいています。

被害が出ないことを祈るばかりです。

 

今日は、とても暑くなりました。

これって、台風の影響でしょうか・・・?

 

さて、こちらは、りんご狩りの様子です。

りんご狩り

文峰先生のご家族です。

写真を、ブログに載せたいとお願いすると、皆さんでポーズをとってくださいました。

りんご狩り

りんご狩り

とても仲の良い、ご家族です。

     農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

授業参観

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、中学校の授業参観でした。

下の娘は、理科で実験をしていて、楽しそうでした。

上の娘は、社会で真剣に取り組んでいました。

授業

授業風景

授業参観が終わった後は、秋の演奏会ということで、ピアノとヴァイオリンの演奏を聴きました。

演奏会

なかなか、このような音楽を聴く機会もないので、とても素敵な時間を過ごすことができました。

絵本の読み聞かせの時にピアノやヴァイオリンの演奏があったり、短歌や詩の時に演奏があったりと、これまでにないわくわく感がありました。

この後、懇談会で受験の事を聞き、娘よりも私の方が焦ってきました。

私がいくら焦っても仕方ないのですが・・・

悔いのないように頑張ってほしいです。

 

    農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

なしの食べ放題!?

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、午前中は雨でした。

昼頃には雨も上がり、青空も見えてきました。

朝、さくらにえさをやりに行ってびっくり!!

夜の間に、何かが大量になしを食べて行ったようです。

なし

(白く見えるのがなしです。)

芯を残したなしがたくさん落ちていました。

なし

おまけに置き土産まで!

なし

(汚い映像でごめんなさい。)

これ以上、食べ放題しないでほしいです。

それにしても、今年はいつも以上に野生動物の被害が多いような気がします。

さて、明日は郡の新人戦です。

ペアになりたかった子と、ペアになれたということで、ルンルンの娘。

良い結果を、期待したいと思います。

夕焼け

 

    農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

ジャム作り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、暑さのラストスパートという感じで、日なたは暑かったです。

夕方から雨になり、ひんやりしてきました。

季節は、秋です。

ジャムを作りました。

去年は、一度も作らなかったので、二年振りです。

今回は、ネクタリンジャムです。

ネクタリン

材料は、ネクタリンと砂糖とレモン汁。

鍋で、煮ます。

ジャム

できたら、瓶詰にして、完成です。

ジャム

おいしそうな色です。

次は、りんごジャムを作るつもりです。

    農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

熊出没

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

久々に、長い時間雨が降っていました。

そんなに強い雨ではないので、ダムに水がたまるかどうかはわかりませんが・・・

今年はこの時期には珍しくお客様が来てくださいます。

先日も、日が暮れる前にいらっしゃったお客様。

初めてなのでりんご狩りがしたいとおっしゃり、りんご狩りをされました。

とても楽しかったと言ってくださり、私もうれしくなりました。

しかし、困った来客もいます。

熊です。

なしの木がボロボロです。

なし

なし

なし

うちに来た翌々日には、となりのりんご園のりんごを食べたようです。

どうも、近くにいるらしい・・・

足跡がたくさんある所に、檻を置いたそうです。

早く、捕まってほしいです。

看板

看板

    農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter

伊香保でランチ

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

昨日は、中学校の体育祭でした。

体育祭

朝も早くからお弁当作り。

この時作ったから揚げが、すごくおいしかったようで、朝ご飯にバクバク食べていました。

おいしくてよかったです。

先日の伊香保でのお昼ご飯。

お店

お店

私はカレーをいただきました。

カレー

しっかりと煮込んでありおいしかったです。

器もとてもすてきでした。

コーヒー

これらの食器や小物は、このお店の二階で販売しているようでした。

さあ、帰る時です。

旅館に戻って皆さんとお別れです。

旅館

現実の世界へとみんな戻っていきます。

 

    農園女将のブログ

 

ロゴ_HP

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ