農園女将のブログ

おいしいぐんま大集合!!

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も雨の一日でした。

雨で、外の仕事が出来そうにない夫を口説いて、アピタ伊勢崎東店まで行って来ました。

アピタ伊勢崎東店

こちらでは、今日まで『おいしいぐんま大集合!!』というイベントをやっていました。

おいしいぐんま大集合

フトントランナーでご一緒していた方が出店されるという事で、気になって仕方がなかったんです。

いつか自分も出店することがあれば参考にもさせてもらおうと思って・・・

出店者

雨の中、遠くまで運転するのは嫌だったので、夫が行くと言ってくれて良かったです(^^♪

 おいしいぐんま大集合

久しぶりにお二人に会えて、うれしいです。

商品

長谷川さんちの人参ジュースと人参ジャム。

 

ジュース&ジャム

 

商品

松島さんちのチーズとミルクジャム。

チーズ

 

佃煮

渡邉さんちのゴーヤの佃煮と乾燥オクラ。

プリン

後閑さんちのプリン。

チーズケーキ

㈱ルポンのチーズケーキ。

シフォンケーキ

そして今日は、㈱ルポンの大和芋を使ったシフォンケーキに生クリームと自家製のジャムでいただきました。

明日からも、おいしい楽しみが続きます。

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

フロントランナーOB会~夜の部

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日は、前橋でPTAの会議があったのですが、暑いだろうと薄着で行ったら、結構風があって涼しかったです。

少し雨が降った後は、ムシムシしてきましたが・・・

さて、フトントランナーOB会は、夜の部もありました。

私は、こちらにも続けて参加。

昼間よりも、人数も増えてより賑やかに(^^♪

おいしいお料理もたくさんいただきました。

お料理

お料理

お料理

ピザ

最後のスイーツ盛り合わせ、女心をくすぐります。

盛り合わせ

こちらは、田村さんの同級生がやられているお店。

お店

前橋商業高校の近くです。

すてきな仲間と。

そしてそして、次回のOB会もやることが決まりましたよ。

太田にいちご狩りです。

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

フロントランナーOB会~yotacco

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

また、1週間振りとなってしまいました。

かなり充実した日々を送っていたのですが、その分睡魔が襲ってきました。

まずは、フロントランナーのOB会で、上野村のyotaccoさんまで行って来ました。

とても気になっていたお店なので、とってもわくわく。

上野村までの快適なドライブ。

とても自分では運転して来られそうにもない・・・

古民家を修理して作られたお店は、なんだかとてもホッとする場所です。

 yotacco

 旗

かわいい旗もお出迎えしてくれました。

店内

 ご自身で育てられた野菜を使っての、おやつの数々。

 パウンドケーキ   おからドーナツ

 

 今回のピザは、スリーブラウンの松島さんのチーズと、コラボ。

 ピザ

 2階のイベントホールは、かなり広い空間でした。

イベントホール

  

気持ちの良い、青空が広がっていました。

 青空

わんちゃんは、あの場所が、かなりお気に入りのようです。

犬

とっても、のんびりと出来る場所でした。

誰もいなかったら、寝転がりたかった・・・

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

ミョウガの収穫

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

日差しは強かったけど、風は涼しかったです。

ミョウガを取りました。

ミョウガダケ

今年は、ちょうどいい時期のようで、まだ花が咲いてないものもたくさんありました。

ミョウガ

~花も、かわいいです。

 

今日まで、休みだった高校生の娘が完全防備で手伝ってくれました。

収穫

~たくさん取れました。

ミョウガ

 

そしてこちらは、新しく来たワンコです。

きなこ

大変人懐っこくて、もうすっかり仲良しです。

きなこ

すぐに、ごろんとして、お腹を見せます。

こんな、おもしろい顔が撮れました。

きなこ

前の飼い主さんは、隣からの苦情で飼えなくなってしまったとの事。

大切に、育てたいと思います。

名前は、きなこ。

ぜひ、会いに来てください。

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

子どもたちの一日

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

日が差した日中は暑かったのですが、日が陰ると、寒くなりました。

ついに、中学生は夏休みが終わり、2学期が始まります。

宿題がたくさん残っていた娘は12時過ぎまでかかって、どうにか仕上げていました。

その間、私はあまりにも眠くて隣で寝ていました・・・

さあて、次の休みからは、早めに宿題を終わらせてほしいものです。

中学生の娘は、一日宿題をやっていましたが、高校生の二人は田んぼのひえを真っ黒になって取ってくれました。

ひえ抜き

もくもくとやっています。

ひえ抜き

本当にありがたい事です。

稲

植えるのが遅かったけど、穂が出てきました。

山

そして、夕方ついに新しいわんこがやって来ました!

きなこ   きなこ

暗くなってから、写真を撮ったので、うまく撮れませんでした。

また、しっかりと紹介します(^^♪

 

 

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

工場見学

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

もう中学校の夏休みは終わってしまいますが、宿題が終わってない娘。

ラスト1日で、頑張るしかないようです。

昨日は、食生活改善推進委員の研修で、ヤマキの工場見学に行って来ました。

みなかみ町に3年ほど前にできたばかりの工場です。

工場

入口ののれんもすてき。

入口

会社の説明やめんつゆが出来るまでをビデオで見せていただきました。

その際、だしを自分で取っている方という質問に多くの方が手をあげられました。

やっぱり食生活改善推進委員の方だけあります。

しかし、私は市販の粉末だし。

だしを取ったのは、子どもに離乳食をあげた時だけかな・・・

ビデオを見た後は、実際にめんつゆの製造ラインを見せてもらいました。

その後は、自分で鰹節を削る体験。

けずる

みんなあっという間に削っていかれます。

けずる

昔、おばあちゃんちでやったことがあるような・・・

このすった鰹節に少量のみそとお湯を入れると、沖縄風のみそ汁の完成だそうです。

みそ汁      みそ汁

鰹節が具のようでおいしかったです。

めんつゆでそうめんの試食も。

そうめん

機械で削ったかつおぶし。

香りもいいし、おいしいし。

鰹節に伸びる手

手が、何度も伸びてきます。

鰹節

帰る時に写真を撮ってもらってしまいました。

記念撮影

かつおぶしは、健康にも良いようです。

これから、日々の生活にたくさん取り入れていきたいなと思いました。

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

新人研修会

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も暑かったです。

テニスの大会に行って来ました。

県の新人研修会です。

大会

県内の中学校から、集まっています。

さて、2週間も練習していませんでしたが、どうなんでしょう。

結果からいくと、初戦敗退です。

試合

ラケットに、球が当たっていたので、良しとしましょう。

 試合

あっという間に、終わった試合です。

お昼ご飯を、食べて帰りました。

トマトの冷製パスタ。

別々に頼みましたが、娘と同じでした。

おいしい

 甘いものも・・・

こんなに、ボロボロですが、明日は練習試合に行きます。

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

バーベキュー

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今日も暑かったです。

なかなか、どこにも出かけられない我が家ですが、今日は友達家族とバーベキューです。

3家族、総勢14名。

子どもたちもみんな大きくなりましたが、全員参加。

大きくなっても、みんな集まれるというところがすごいなぁ~と思います。

 

まずは、食べる前の運動。

バトミントン

太陽がサンサンと降り注ぐ中で、バトミントン。

みんな、汗だくです。

その後は、食べまくり。

お肉

お肉は、やはり網の方がいいみたい・・・

焼きとうもろこし

とうもろこしはしょう油をかけて、香ばしく。

 

結局、夕食も一緒にラーメンを食べに行きました。

塩ラーメン

昼は、お肉を食べたので、野菜たっぷりと書いてある塩ラーメンにしてみました。

かなりさっぱりとしていました。

息子は、昼間にもたくさん食べたのに、濃厚みそラーメンを食べ、「胃がもたれる~」と言っていました・・・

受験生、今日は一日遊んだので、明日からはまた気を引き締めて、頑張ってください。

こう、願わずにはいられない母でした。

暑いからと麦わら帽子をかぶってた夫。

カールおじさんと言われ、人気(?)でした。

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

とうもろこし狩り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

毎日、本当に暑いですね。

海外派遣でタイとカンボジアに行っていた娘が、昨日の夜帰ってきました。

夏休みは残りわずかだというのに、宿題は山ほど残っているようです。

私が焦っても仕方がありませんが、どうにか終わらせてくれないと困ります(>_<)

さて、先週ですが、子どもたちが補習や部活に励んでいる間に、とうもろこし狩りに行って来ました。

とうもろこし

場所は昭和村。

近いのに、なかなか行く事がない広い広い畑に圧倒されます。

2年ほど前に県PTAでご一緒した宮田さんです。

宮田さん

とうもろこしの採り方を聞きます。

説明を聞く

自分の背よりも高いとうもろこしをかき分けて、収穫しました。

 採ったらすぐに、焼いて食べました。

焼きとうもろこし

焼けたとうもろこしは、黄色に輝いています。

青空にきれいです。

すごく甘くて、おいしかった(^^♪

青空にとうもろこし

その後、大きなトラクターに乗らせてもらいました。

記念撮影までしてもらっちゃいました・・・

トラクターに乗る

最後に思い出の一枚です。

記念撮影

来年も、よろしくお願いします(*^^)v

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter

テニスの試合

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

朝は、晴れて暑くなりそうでしたが、雨が少し降ったりして、今は過ごしやすい気温になっています。

昨日は、テニスの大会があり応援に行って来ました。

3年生が引退後、初めてのペアで参加する大会です。

「初戦は1年生とあたるから大丈夫。」とは、言っていましたが・・・

1年生相手に、苦戦・・・

テニス

ストレートで勝てはしたものの。

テニス

球の速さなど、あまりにゆっくりだと、また打ちにくいようでした。

2回戦目は、少し調子が出て来たようで、決めることも出来たりして勝利。

テニス

しかし、3回戦目は調子に乗れず、あっさり負け。

テニス

慰める必要もないし、悪かったとも言えないし、ただ笑うしかないような試合でした。

9月の終わりには、新人戦が控えています。

頑張ってほしいです。

 

 農園女将のブログ

  ロゴ_HP

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ