農園女将のブログ

りんご狩り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今年はどうしたわけか週末にお天気が悪い事が多いです。

本日も曇りの寒い日でした。

りんご狩り

毎年りんご狩りに来てくださっているMさんご家族がりんご狩りに来てくださいました。

りんご狩り

すっかり大きくなった弟君は、脚立に上ってりんご狩りです。

取り方のコツも覚えて上手です。

りんご

美味しそうなりんごがもげました。

りんご狩り

お兄ちゃんは、真剣なまなざしでりんごを取っています。

りんご狩り

取れたら、こんな表情に!

毎年大きくなっていく姿を見るのはうれしいものです。

来年もまた大きくなった姿を見るのを楽しみにしています。

 

この農園がみんなの笑顔があふれる場所になってくれることを願っています。

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

あわただしい1週間

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

あっという間の1週間でした。

この1週間は、りんごの忙しい時期にも関わらず、ほとんど家にいませんでした。

食生活改善推進委員の会議や研修が3日、6次産業の勉強が1日。

お客様はあまり来られなかったようですが、日中に家にいないので仕事がはかどらず、夕ご飯を食べてから加工場にこもるという日もありました。

高校生の減塩教室

今年度から始まった若者に食生活の大切さを伝える講座。

食改推の生活習慣病の予防講座ですが、娘の学校でやるので参加してきました。

始めにスライドを使った座学をしてからみそ汁の濃さの飲み比べ。

その後、簡単な減塩の調理実習と盛りだくさん。

高校生の皆さんも楽しんでくれたようなのでよかったです。

カルシウムたっぷりの献立

利根沼田の食改推では、会議の後カルシウムのたっぷり入った食事作り。

かなり野菜もたくさん使ってありましたが、これでやっと1食分の目安の120gを少し超えている程度。

いかに野菜を取る量が少ないかがわかります。

皆さん、もっと野菜を食べましょうね。

牛乳料理コンクール

そして、本日娘は群馬県の代表として牛乳料理コンクールの関東大会に参加してきましたが良い結果をおさめる事が出来ました。

17人中、それも高校生では1番!(1~3位は大人の方だったようです)

おはぎ

こちらが娘が作った『にゅうおはぎ~New 乳~』です。(本日作ったものではありませんが)

なかなかおいしいです。

 

先日、高校卒業後の進路が決まりホッとしている所です。

彼女がこれからどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。

今度の月曜日には食いしん坊万歳に出演する予定です。

以上、親バカ報告でした。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

秋の一日

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

昨日は雨も降ったりして寒い一日でしたが、今日はとても穏やかな暖かい日でした。

風景

お昼前から、たくさんのお客様に来ていただきました。

賑やかな様子を撮ろうと思ったのですが、結局撮ったのは駐車場に並んだ車。

りんご狩りをされている様子もます釣りをされている様子もないも撮れませんでした。

残念です。

こんなに賑わうことがまたあるんでしょうか・・・

ふじ

ふじも随分と美味しくなってきました。

お日様の光に透かすと蜜が入っているのがわかります。

ぐんま名月

こちらは先週収穫を始めたぐんま名月。

お待たせしておりましたが、やっと発送を開始できそうです。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

深まる秋

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

朝晩が本当に寒くなってきました。

晴れた昼間は気温が30度くらい(直射日光だから)になっていますが、日が陰ると急に10度くらいになってしまいます。

でも、寒くなるとりんごが美味しくなります。

色も良くなるし、蜜も入ってきます。

葉っぱ摘み

その更に手助けをするために、りんごの周りの葉っぱを摘んでいます。

より、お日様の光を浴びて美味しくなります。

陽光

陽光が今までにも増して、赤くて美味しそうです。

陽光

ふじをバックにした陽光。

 ぐんま名月

ぐんま名月もやっと美味しそうになってきたので、収穫を始めました。

今回、収穫しているものは予約をしてくださっているお客様のためのものです。

予約をされていないお客様は申し訳ありませんが、今の所、販売も、もぎ取りもしてもらう事が出来ません。

予約分が終わりましたら、ご案内しますのでその時によろしくお願い致します。

黄色い紅葉とりんご

黄色く色づいた紅葉とりんご。

秋が深まってきました。

お出かけの際は、暖かい格好をお忘れなく。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

すいとん

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

本日は午前中は晴れて汗ばむくらいでしたが、お昼頃から雲がかかり雨が降ってきました。

そんなお天気でしたが、連休の中日ということもあってか多くのお客様に来ていただきました。

そして、来るお客様のほとんどがます釣りをされました。

マスの炭火焼き

おいしいマスの臭いがずっとしていました。

すいとん

マスの炭火焼きはもちろんおいしいのですが、こちらのすいとんも美味しんです。

たくさん入っている野菜は自家製のものがほとんど。

色んな種類の野菜を入れてあるのでとってもいいお出汁が出ています。

これからの寒い季節にはもってこいです。

このすいとんにからし漬けを使っていただくと美味しさ倍増です。

スリムレッド

お客様がもいでこられたりんごがあまりにも美味しそうだったので撮らせてもらいました。

こちらはスリムレッド。

最近、人気があります。

味月

こちらは味月。

今年はかなり人気です。

シナノゴールド

シナノゴールド。

シャキシャキして甘酸っぱいりんごです。

これらのりんごは、残りわずかとなってきました。

ふじ

そして、間もなくふじがとれる季節になります。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

ます釣り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

11月に入って最初の祝日はとても良いお天気となりました。

休みの日が晴れたのは1か月ぶりくらいでしょうか。

ますつり

ます釣りをしたいというお客様が来てくださいました。

ますつり

いつもはさつま揚げで釣っているのですが、なかなかえさに食いつかず、豚肉を使うことに。

肉に変えると、ますたちも活気付いたようで、なんとか釣れました。

ますつり

マス池には山からの水が流れてくるようにしてあるのですが、雨が多く降り過ぎて配管が詰まってしまい水が来なくなってしまいました。

何日もかけて復旧作業を夫がしているのですが、まだ水は来ず・・・

お客様には狭い所で釣っていただきました。

それでも譲り合って釣っていただけたので、本当にありがたいです。

ぐんま名月

ぐんま名月も随分黄色くなってきました。

後1週間くらいすると収穫を始められそうです。

最近人気のぐんま名月は予約がたくさん入っており、来園いただいても予約分が終わるまでは、もぎ取りをしていただくことはできません。

ふじ

ふじも、もう少ししてからの収穫になります。

ふじはたくさん実っていますので、もぎ取りしていただくことが出来ます。

よろしくお願いします。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

りんごを食べるハチ

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

今朝は、霜で真っ白でした。

寒い季節、そしてりんごがますます美味しくなる季節です。

霜で真っ白

ようやく晴れの日が続くようになりました。

山の紅葉

りんご畑の向こうに見えるまあるい山の紅葉は今が盛りです。

山の紅葉

山をアップにしてみると、わかります。

青い空とりんご

そして、青い空にりんごが輝いています。

りんごを食べるハチ

りんごを一生懸命食べているハチもいました。

りんごを食べるハチ

かなり大きい!

近づいても食べることに夢中で、ちっともりんごから離れません。

ハチよりも早くおいしいりんごを収穫しなければなりません!!

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

りんごと紅葉する山

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

台風が去ったので、いいお天気になるかと思っていたのですが、一日雨が降る寒い一日でした。

朝の景色

こちらは朝8時頃の様子です。

柔らかい空の色に山の紅葉がきれいです。

紅葉する山

きれいな紅葉がなかなか伝えられません。

ふじ

ふじはまだ青い感じです。

りんごと紅葉

りんごと紅葉する山を撮ってみましたが、わかりにくいですね・・・

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

雨でもりんご狩り

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

先週に続き、この週末も台風の影響で雨。

土日の度に台風です。

りんご狩りへ

この雨の中、夫の同級生の家族がりんご狩りに来てくれました。

みんなカッパを着て傘を差して出発です。

今日のりんご畑

全てがどんより見えるりんご畑です。

りんご狩り

りんご畑に向かった時にはかなり激しく雨が降っていましたが、小振りになりました。

りんご狩り

おいしいのをもぐことが出来たかなぁ~

青空のもと、思いっきり畑を走り回って欲しかったです。

空が青いと、畑の緑とりんごの赤や黄色がとってもきれいに見えるから、それも楽しんでほしかったです。

 

雨が多くて、思うようにりんごも収穫できません。

お待たせしている方、大変申し訳ありません。

天気が良くなったら収穫して送れると思いますのでもうしばらくお待ちください。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

青空

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

朝から良いお天気でした。

青空

空は青く、山も紅葉がきれいになってきました。

この写真ではわかりにくいのですが、紅葉しています。

ふじ

今のふじ。

11月中ごろから収穫を始めます。

パッションフルーツ

今日は、パッションフルーツの花がたくさん咲きました。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ