こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。
暖かい日が続いています。
今朝は雨戸をあけると春の匂いがしました。

暖かくなったのでいつ顔を出すかと思っていた福寿草が顔を出していました。

オオイヌノフグリもいっぱい咲いています。
子どもの頃はおままごとによく使っていました。

植木鉢の梅の蕾が膨らんできました。

空の色も変わってきました。
だんだんと春が近づいてきました。
今度の土日は、代々木公園でマルシェに出店予定です。
こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。
暖かい日が続いています。
今朝は雨戸をあけると春の匂いがしました。

暖かくなったのでいつ顔を出すかと思っていた福寿草が顔を出していました。

オオイヌノフグリもいっぱい咲いています。
子どもの頃はおままごとによく使っていました。

植木鉢の梅の蕾が膨らんできました。

空の色も変わってきました。
だんだんと春が近づいてきました。
今度の土日は、代々木公園でマルシェに出店予定です。
こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。
福寿草が咲いています。

これは、咲き始めたばかりの所です。
でも、隣を見ると・・・

こんなに咲いていました。

いつもなら、まだ雪の下のはずなのに、今年は雪も少なく暖かいので、咲いたのですね。
鮮やかな黄色は元気を与えてくれます。
元気をもらって、頑張ります。
こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。
今日は、お日様はでているものの、風がとても冷たかったです。
もうすぐ治ると思っていたしもやけが悪化してしまいました(T_T)/~~~
今年は福寿草は咲かないのかなと思っていたのですが、つぼみが出てきていました。
いまは、まわりの色と同じように見えるので、すごくわかりにくいのですが・・・



これから、ひび伸びていくのが楽しみです(^^♪
こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。
今日は、お昼頃からは、日も差してきましたが、寒い一日でした。
朝、空が青くなってきたので写真を撮りました。

しかし、後ろを向くと寒そうな冬の景色でした。

先日、小さな春を見つけたと、書きましたが、今回の雪でいったいどうなったか心配になり、見に行きました。
まず、福寿草ですが、ちょうど他の木に傘を差してもらった格好になり、雪をかぶっていませんでした。


葉っぱは、ますますしみているように見えましたが、元気に咲いていました。
梅はどうでしょうか?
こちらは、遮るものがないので雪をかぶっていたのでしょうが、すでに花の上には雪はありませんでした。


相変わらず、寒そうに咲いていました。
そして、たぶん雪の下に埋もれてしまっているだろうと思っていたすいせん。
なんと、雪の中から顔を出しているではありませんか!!


すいせんの生命力に感動してしまいました。
結局、寒いと、こたつにもぐりこんでいるのは、私だけでした・・・