農園女将のブログ

地産地消料理教室

おはようございます。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

群馬県みなかみ町の広々としたりんご園『一作農園』、農園女将の原沢です。

先日、地産地消の料理教室が行われました。

春らしい料理

この料理教室の講師はなんと!私です。

こんな大役が回ってきてしまいました。

春らしい料理

それは現在、食生活改善推進協議会の沼田支部の支部長で昨年農村生活アドバイザーに認定されたからという理由のようです。

春らしい料理

地元のものを使った春らしい料理ってなんだろう・・・

講師を受けてからずーと悩んでいました。

春らしい料理

本を見たり、女性農業コミュニティリーダー塾で出会った人が農家レストランをされていたので相談に乗ってもらったり。

メニューをちゃんと決めたのは教室の二日前。

出来上がってみたら思った以上に華やかなものになりました。

春らしい料理

5班それぞれですてきな飾り付けとなりました。

参加してくださった中には懐かしいお顔も。

皆さんにも喜んでもらえたようで良かったです。

しかし、日々献立を考えている方は本当にすごいと思いました。

一食分を考えるだけでパニックだったのですから。

とにかく、無事に終わって良かったです。

協力してくださった方、参加してくださった方、本当にありがとうございました。

 

農園女将のブログ

Facebook
Twitter

おやこ料理教室~見て食べて楽しむ!!かわいいい飾り寿司

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

このまま春になるのかと思っていたのですが、今朝は雪景色です。

雪景色

水分の多い雪で、すぐ解けそうですが・・・

 

今日は、親子料理教室です。

小学生対象の料理教室なので、今回が最後です。

いつも簡単でおいしいお料理を教えてもらえたので、とてもよかったです。

私たちにとって最終回のお料理は、ひな祭りにちなんだメニューです。

メニュー

毎年、ちらし寿司にお吸い物位ですが、今年は飾り寿司もいいかもしれません。

飾り寿司は、切ってみて始めてどんな模様になったか分かるので、なんだかワクワクします。

飾り寿司

今日は、ハートとアンパンマン、梅の花です。

まあまあ、上手に出来ました?

はまぐりうしお汁

はまぐりのうしお汁は、だしが効いていておいしいです。

おかか和え

おかか和えで野菜もしっかり取りましょう!

デザートはチーズケーキ風・・・

チーズは入っていませんが、お豆腐と生クリームでチーズケーキみたいな味わいです。

今日も楽しかったです。

飾り寿司は、他の所でも習いましたが、まだ一度も家で作った事がありません。

もうすぐひな祭り・・・

今年はがんばってみようかな~~

農園女将のブログ

 

 

 

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

おやこ料理教室~ピザ作りに挑戦だ!!

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

すごく暑い日が続いていたのに、おとといから急に寒くなりました。

長袖に長ズボンで、寝る時には毛布に布団です。

天気もしばらく良くないようで、干してある梅がなかなか漬けられないので、困ってしまいました。

 

昨日は、ブログを更新しようとしても、どうしてもブログに行けませんでした・・・

 

今日は、小学生の娘とおやこ料理教室に行ってきました。

今日は、『ピザ作りに挑戦だ!!』という事で、本当は石釜で、ピザを焼くはずでした。

でも、昨日からの雨のせいで、場所が調理室に変更になってしまいました。

すごく残念でしたが、ピザはとても美味しかったです。

焼けたよ

おまけに、とっても簡単にできるんです\(^o^)/

めんどくさがり屋の私が、これなら家で作れると思ったほどです。

生地をのばす

生地をめんぼうでのばして、お好みの具をのせます。

トッピング材料

しばらくピザも家では作っていませんが、作る時にはホームベーカリーで生地を作っていました。

その時もかなりめんどくさいと思ったのですが、今日のピザは本当においしくって簡単でgood♪

いただきます

たくさん作って、お土産も出来ました。

おいしい~

家で食べた家族がすごくおいしいといいました(^-^)

薪ストーブに火をつける季節にになったら、このピザを作ろー

そこまで待たずにオーブンでも作りましょう。

ただ、生地だけでもカロリーが660あるという事なので、食べすぎには注意しないといけません。

参加したのが、うちともう一組だけで、少し寂しい料理教室でしたが、とても楽しかったです。

 焼けているかな・・・

まだかなぁ~と娘と二人で、オーブンをのぞいています。

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter

おやこ料理教室

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。

 

今日は、とにかく寒くて寒くて・・・

りんごが忙しい時期にほったらかしにしていた、梅干しを詰めたのですが、もう寒くて寒くて凍えそうでした。

ストーブでも持っていかないともうやる気にもなりません(T_T)

 

先週の土曜日に、おやこ料理教室に行ってきました。

調理中

盛り付け

簡単だけど本格的なお料理を5品も作りました。

ご馳走の数々

どれもおいしくお腹いっぱいいただきました(●^o^●)

パエリア  スープ

チキン  サラダ

ケーキ

じゃがいもで、作った雪だるまがかわいいです。

 

ロゴ_HP
群馬県みなかみ町『一作農園』のHPへリンク

Facebook
Twitter
アーカイブ
最近の記事
こちらもおすすめ