こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
群馬県みなかみ町の広々としたリンゴ園『一作農園』、農園女将の原沢です。
今日もとっても暑かったです。
さて、昨日は忙しい一日でした。
朝、畑に行ってみると、悲劇が待っていました。

前日までは、何ともなかったのに、食べた後が・・・

周りを見ると、足跡がありました。

ここから入ったようです。

踏まれて倒れています。

いろんな所に無残なカボチャが転がっていました。

どうせなら一つをきれいに食べてくれればいいのに。
仕方がないので、網をさらにかけました。
出かけないといけないのに、余計に仕事を増やしやがってと怒りがこみ上げてきました。
まだ、小さいのがあったのでそれが大きくなるのを祈るしかありません。

その後、梅も干し、急いでオープンキャンパスに。
多くの生徒や保護者が参加していました。

オープンキャンパスの後は、近くにある相馬原駐屯地へ。
納涼祭があるというので、のぞいて帰ることにしました。
行ってすぐに雨が降り出し、どうなることやらと思っていたら、開始前には晴れてきました。
今回、初めて来たのですが地元の方は毎年、楽しみにされているようでした。

最後は、花火。
花火が終わるころには再び雨が降り始めました。
雨が降って嫌だったけど、息子の元気な顔が見れて、もうすぐ帰って来ることも聞いたのでよかったです。